FOSS4G 2025 Japan

衛星データ解析の一歩目を踏み出してみよう
10/11, 14:30–17:30 (Japan), 2号館 227
言語: Japanese

衛星データの活用は専門的で難しそうという印象を持たれがちです。
しかし近年、災害対応や農業モニタリング、都市計画など幅広い分野で官民問わず利活用の検討が進み、注目を集めています。また、最近はGISを用いて誰でも簡単にデータの検索から入手、解析まで行えるようになってきました。
衛星データの概要や入手方法、QGISを使った簡単な解析を学んで、その魅力に触れてみませんか?

※ FOSS4G KYUSHU 2025 で実施したハンズオンと同様の内容です。
こちらのZennの本をもとに、ハンズオンを進める予定です。


【ハンズオン】受講者のレベル

初級レベル

【ハンズオン】受講者向けの事前準備
  • インターネットにつながるPCの持参
  • QGIS ver3.42以上のインストール

AIやGISを用いて地理空間情報と戯れているオタク / 航空測量会社にて人工知能を用いた航空写真や衛星画像の判読、GISを用いたデータ解析に従事しています。

This speaker also appears in: