FOSS4G 2025 Japan

PythonでMapLibre GL JSを用いたWebGISを作ってみよう
10/12, 14:40–14:50 (Japan), 2号館 201
言語: Japanese

WebGISというとJavaScriptでの実装が主流ですが、近年はPythonから扱える仕組みも増えてきています。
本発表では、その1つであるMapLibre GL JSのPythonバインディング「MapLibre for Python」を取り上げ、インストール方法や簡単な利用例、特徴を紹介します。
GeoPandasなどでGISデータ解析を行っているPythonユーザーにとって、WebGISを始める際の入口となる内容にしたいと思います。

AIやGISを用いて地理空間情報と戯れているオタク / 航空測量会社にて人工知能を用いた航空写真や衛星画像の判読、GISを用いたデータ解析に従事しています。

This speaker also appears in: