FOSS4G 2025 Japan

森林情報を使ったQGIS入門
10/11, 10:30–13:30 (Japan), 2号館 225
言語: Japanese

森林に関するオープンデータを使い、森林情報の意味や取り扱い方法(材積とは?要間伐林とは?など)を解説します。QGISの操作は基本的なデータの読み込み、属性参照、スタイル設定、プロジェクトファイルの作成などを実際に操作しながら学びます。 森林のデータに興味がある方、QGISの基本操作を学びたい方向けです。基本的なPCの操作が出来れば受講できます。講師はWindowsPCを用いて実習を行います。


【ハンズオン】受講者のレベル

入門レベル

【ハンズオン】受講者向けの事前準備

QGIS(Ver3.40 LTRを推奨)がインストールされたノートパソコン、マウスを持参してください 。
2025/9/29 事前準備に関する資料と、当日のテキストを掲載しました。データのダウンロードなどの準備をお願いいたします。

※ 2025/9/11 QGISのバージョンを3.34から3.40推奨に修正しました。

See also:

1998年より一般社団法人日本森林技術協会にて国内外の森林に関する幅広い 調査業務に携わる。
当協会が創設した資格認定制度「森林情報士」において森林GIS部門の実習講師を長年にわたり務めてきた。